日常の生活に加え、看護師による医療的ケア、医師による訪問診療・往診、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリなど、利用者のライフスタイルの充実を目標に全力でサポートします。

対応可能な医療的ケアと疾患

人工呼吸器/ネブライザー吸入/在宅中心静脈栄養(HPN)/経管栄養(胃瘻・腸瘻など)/インスリン/たん吸引/人工肛門/人工膀胱/気管切開/在宅酸素/バルーンカテーテル/腎瘻/血糖測定
多発性硬化症/重症筋無力症/筋萎縮性側索硬化症/脊髄小脳変性症/進行性筋ジストロフィー症/多系統萎縮症/脊髄性筋萎縮症/

日常支援

  • 生活支援

    入浴・食事(胃瘻、腸瘻からの経管栄養含む)・排泄ケア(導尿、人工肛門含む)など

  • 余暇支援

    外出・スイッチや視線入力装置などのICTを使った意志表出・ミュージックケアなど

医療支援

  • 看護師による医療的ケア

    (医師の指示に基づいて行います)

    看護師が24時間365日、個々に必要な医療的ケアに対応しています。

  • 医師、歯科医師による訪問診療・往診

    社会医療法人同愛会の在宅診療担当医師などによる定期的な訪問診療を実施します。急変時の往診も行い、緊急搬送時にも対応しています。また、協力医療機関である歯科医師との連携により口腔内のチェックも行います。

  • 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリ

    (医師の指示に基づいて行います)

    理学療法士:
    身体運動機能の回復や維持・向上を図り健やかな日常生活が送れるよう、治療体操、マッサージ、物理療法などを行います。
    作業療法士:
    身体動作の回復や維持・向上を図り健やかな日常生活が送れるよう、基本・応用的動作の練習などを行います。
    言語聴覚士:
    音声機能、言語機能又は嚥下機能、聴覚機能の維持向上を図るため、言語訓練、嚥下訓練などを行います。

スタッフ紹介

  • 管理者

    高田 治美

    管理者はグループホーム内の管理業務の責任者です。 主な仕事は、①人事・労務管理 ②経営・収支管理 ③介護サービスの質の管理 ④運営管理などです。
  • サービス管理責任者

    坂本 万理

    サービス管理責任者はサービス内容の質を維持するためのまとめ役にあたり、利用者に対して個別の支援計画を作成し、その人にとって最適なサポートやケアは何かを示します。 主な仕事は、①支援に対してのアセスメントや調査 ②職員のスキルアップやサポート ③関連機関との連携を図るなどです。
  • 看護師

    看護師は利用者に対するバイタルチェック・薬の管理などの健康管理を中心に支援します。 主な仕事は、①医療行為(インスリン注射、経管栄養(胃瘻・腸瘻など)、たん吸引、床ずれ・褥瘡への処置、人工呼吸器、ネブライザー吸入、在宅中心静脈栄養(HPN)、在宅酸素・バルーンカテーテル・人工肛門など) ②医療行為以外(日常生活に必要なことを介護職員と一緒に行う)などです。
  • 介護福祉士・介護員

    介護福祉士・介護員は利用者の日常生活を中心に支援します。 主な仕事内容は、①身体介護(食事介助、排泄介助、入浴介助、起床・就寝の介助、移乗の介助など) ②生活介護(調理、洗濯、掃除など) ③余暇支援などです。

ケア・介護の質向上

スタッフは各種研修を行い、資格取得を目指して、より良い支援提供に努めます。

スタッフ研修

医療的ケア(実習用人形を使用しての実技練習)、移乗、入浴介助、多職種連携、療育、リハビリ、食事介助方法、感染対策、リスクマネジメント、虐待予防 など

障がい福祉サービス系の資格

サービス管理責任者、相談支援専門員、喀痰吸引等研修、医療的ケア児等コーディネーター、福祉職員キャリアパス対応生涯研修 など